私事ですが忘備録、そして新たな命の誕生
喜ばしい事なのでココ豪優blogに書かせて頂きますw

孫w
2021.11.8 午前11時51分
2874gの元気な男の子♡
初産にも関わらず超スピード出産
お陰様で安産でした(^^)
11月7日の朝、娘から連絡があり
おしるしらしきものがあった〜と
お腹は痛い?の質問に何となく〜
前駆陣痛かな〜と相変わらず中途半端な答え(^◇^;)
取り敢えず赤ちゃんのパパが急用の為そばに居る事が出来ない為
(出産より大事な急用って?)
私が車を走らせ娘の元へ
これから長い長い出産へ向けての娘の戦い
ネットでカレーを食べたら陣痛が来た!
と読みカレーの食材を買って娘のところへ
顔を見るまで心配だったけど意外と大丈夫そう
カレーを食べさせて天気も良いので少し散歩でもしようかと
力士みたいな歩き方の娘と散歩w
歩きながら娘の産科の場所をチェック

お腹の大きな最後の写真撮れて良かった♡
その後一向に陣痛らしきものが来てくれず取り敢えず豪優ちゃんも心配だし一旦帰る事に
そして翌朝5時50分、娘より電話
そろそろ来て欲しいと、、
夜中お腹が痛く目が覚めたのが2時半頃
朝まで一人で頑張った娘
遠慮せずに電話すれば良いのに〜
以前からあまり私を頼らない娘
いつも一人で頑張って結果報告の娘
お産の不安があっただろうに、、
と思うと顔も洗わず車を走らせました(^◇^;)
急用で赤ちゃんのパパが居ない時の本陣痛
まぁそんなもんよね 笑
娘のところへはどんなに頑張って車を走らせても1時間
こんな遠い1時間は今まで無かった(゚o゚;;
顔を見るとなんだか辛そう
でも暫くするとケロっとしてるw
私は娘を帝王切開で産んでいる為
陣痛の痛さは経験してません
まぁ詳しく言っちゃえば妊娠中毒で内診後たった一時間の陣痛は経験してますが(^◇^;)
陣痛アプリと言うものが今はあるんですね〜
痛くなったらボタンを押し時間の間隔を記録出来るアプリ
それを見ると10分間隔だったり3分間隔だったりバラバラ
陣痛とは?一定間隔であるんじゃないの?不安はありましたが痛みの間のケロっとする娘を見て大笑い
取り敢えず朝ごはんを食べさせなきゃと思いパンを焼いたり昨日買って置いたフルーツを食べさせたり
するとイタイーーーーー!と騒ぎ出す娘
数秒後またケロっとした表情でパンをパクリ 笑
そうこうしてるうちに1分間隔?いやそれ以下の間隔で物凄く痛そうにする娘
ココで産んだら大変
取り敢えず病院へ電話しようよと促すが娘はイヤ!まだブルドーザーに引かれるくらいの痛みじゃない!
死ぬくらいの痛みじゃないもん!
って、、、
いやいや〜死んだら産めませんから〜と説得 笑
やっと病院へ電話をして診てもらう事が決まりました
着替えも痛みの間に着替えさせたけど
一分も無いんじゃないか?の間隔で本当に正直焦った 笑
産科は車で1分くらいの場所なので
お産予約タクシーは使わず私の車で連れて行きました
コロナ禍で私は門前払い
一応、子宮口が開いていなく自宅に帰される妊婦さんが多いとの事だったので助産師さんに外でどうですか?
と聞いてみると
娘にどんな痛みと助産師さん
すると娘
骨が動く痛みですーーーと 笑
助産師さんも笑ってましたが
この状況だと帰されることは無いと言う事だったので私は帰宅
娘の所へ到着してから産科に預けるまで約1時間半の事でした
帰宅後子宮口7センチだって
と連絡
えーーーーーー!7センチ?
そんなに開くまで自宅で頑張っていたかと思うと涙が出ましたww
娘のことより犬中心だった私
自分でも親なんだなぁとつくづく感じてしまったわ 笑
きっとお昼までには産まれちゃうんじゃないかな?と思っていたら
スピード出産の超安産でお昼少し前に産まれました(^^)
いやいや〜ブルドーザーに引かれなくて良かった〜爆笑
コロナ禍で側に居られないから
LINEだけが頼り
そのLINEも既読が付かないので本当にあの数時間は仕事をしていても何だかソワソワ
午後一時過ぎ疲れた目をしてる娘
でも優しいママの顔になってる娘
その隣には小さな赤ちゃん♡
本当に安心した瞬間でした
赤ちゃん♡産まれてきてくれてありがとう(^^)
そして娘、良く頑張ったね♡
ほんの少しの時間だけどママにも陣痛の辛さを教えてくれてありがと〜(^^)
豪優家にとって忘れられないひと時でした。
そしてママが数時間居ないという2日
不安とストレスですね
赤ちゃんが産まれた夕方
豪ちゃん下痢しました 笑w
豪ちゃんも優ちゃんもママが居なくて心配だったよね(^◇^;)
豪優ちゃんも頑張ったね
ありがと〜♡