犬の慢性関節炎
慢性関節炎と言われた時は
ショックでした
パピー期に優次郎は内側鉤状突起分離の手術を両前足受けました
全体重の7割近くが前足にかかる犬にとって
一度の手術で両前足は優次郎にとっても豪太郎も含めて私達家族にとっても決して楽な日々では有りませんでした
それから約2年半
後ろ足にも爆弾を抱えている優次郎の為に
早くから関節には良いと言われる
アンチノールと言うサプリを飲ませ
ゆっくりでも筋肉が付くようにと歩かせ
食欲旺盛な子なのに
体重が増えると足に負担をかけるからと
食事の量を減らし我慢させ
ドッグランでも調子の悪い時はリードを付けての放牧だったり、、、
(豪太郎も我が家には居るので)
パピー期に痛い思いをしている優次郎にとってオモチャの遊び方が分からず
雄一タオルや細長い紐などをママと振り回して遊ぶのが好きな優次郎
それも興奮してくるとジャンプする為制限かかり、、
優次郎だってお散歩大好きなのに
足が痛いからとお兄ちゃんだけ散歩に行き
ママともしくわ一人でお留守番させられたり、、
沢山のことを我慢、制限してきた優次郎
ところが昨晩
普段と同じく元気に
猫にも遭遇し楽しくお散歩を済ませ帰宅後1時間くらい爆睡
そしてご飯の時間だからと起きた時
あれ?
左前足ついてない💦
ん?どうした?優次郎
外で物音が聞こえ豪太郎の反応に優次郎もバタバタ
びっこ引きながら興奮してるから走ってる
その後ご飯を食べ戻ってくる優次郎
居ても立っても居られず
直様お友達にこの動画をLINE
優ちゃん右前足かな?と
いやいや〜つけないのは左前足だから
左だよ と私
(でもお友達の言ってる事が正しかったと後々判明する)
お友達は我が子の足には大変苦労してるし
とても良く勉強してるから私もいつも頼ってしまってる😅
大丈夫だよ
痛み止め貰ってきな〜
と元気をつけてもらい
今朝、7種混合ワクチンの予定だった為病院へ
先生が触診
右手首が左手首よりも可動域が少ない
手術のトラウマで曲げない可能性もあるけれど
右前足が痛くてかばっていた為
左前足が痛くなったのでは?との診断
思わず
先生に
昨日、優次郎の動画をお友達に見せたら
お友達も同じ事を言ってました〜
と言っちゃった 笑😂
って笑ってる場合では無く
その後、先生に慢性関節炎になってますね
と
ショックでした
いずれ早かれ遅かれ関節炎にはなる事くらい私も知っていましたが
こんなにも早く症状が出てしまうなんて
努力してもコレだから凹む
内側鉤状突起分離の手術は突起した部分を削り痛みをなくす手術
関節を治す手術では無いですからね
と言われ改めて優次郎は前足も爆弾があるんだと凹んだ💦
関節炎に関しても、お友達に昨晩LINEで
優ちゃん既に関節炎になってるから〜と言われてましたが
先生にも言われダブルショック😂
いやいやそれにしても本当お友達良く足の事を勉強してると関心してしまいました
でも昨晩お友達が居たから安心して寝れました〜😂
感謝だね〜ありがとう😆
取り敢えず今日のところは
痛み止めオンシオールを7日分
はじめ4日連続で飲ませて様子見て
7日連続飲ませなきゃ痛がるようなら受診して下さいとのこと
でも優ちゃん既に普通?に歩いてます😅
しかし、痛めてから3週間は安静にと言われました
よって、今日からまた散歩はカートと公園での排泄のみになってしまいました😭
絶対!手術はしたくない
させたくない〜💦


昨晩の優次郎
左前足をつけてません

今朝の優次郎
前足ちゃんとつけてます😊
頑張ろ〜ね
これからも優ちゃん❣️
ドッグカートでお散歩
関節炎の為、3週間は運動制限のかかってる優ちゃん
カートを用意すると
玄関からカートin 😂
手術の時にずっと乗っていた為
カートは絶対にぼくの物😂
普段はお兄ちゃんに何でも遠慮する優次郎だけどカートだけは違う😂
絶対絶対ぼくの物
豪ちゃんの好きな公園まで
優ちゃんはカート
公園に着いたら少しプラプラと散歩をして
排泄を済ませてまたカート
痛み止めが効いて居るのか
スタスタと楽しそうにお散歩
そしてまたアスファルトの為カートin
それが笑っちゃうの😂
カートの乗り降りしない方はチャックで飛び出さないように閉めているのに
その網網の方から入ろうとダイブ😂
当然入れない
気づくと思ったが
またダイブ😂
もうコントでしか無い 笑
優ちゃんバカだろーーー😂😂😂
3回くらいやってた🤣
動画を撮りたかった〜
きっと爆笑バカ犬で
テレビに取り上げて貰えただろうに😂😂
そして何とかカートに乗せて
豪ちゃんの好きなようにお散歩
案の定自宅の方へ向かうとするとストライキ
でも豪ちゃんにも優ちゃんのおかげ?
とも言うのは可笑しいけど
カートと言う御守りが😅
やはり優次郎が乗っていると
豪ちゃんも乗りたいのね💦


これは昨日の写真だけど満足顔の豪ちゃん
すると、、、

後ろからピョンと乗ってくる優次郎😂
きちゅいでしゅーーー😭
ぼくのでちゅ😆
カート以外ではあり得ない行動の優ちゃん😂
帰宅後、豪ちゃんめっちゃ優ちゃんに毛を踏まれてごっそりと抜けちゃいました💦
そんなこんなで
今日も後15分くらいで家に着くというところで豪ちゃんと交代

幅45センチのカート
豪ちゃん幅は一人でぴったりのカート
これに2匹で乗るんだから
キッツキツよね 笑
優ちゃんは
やっぱりカートも良いけど
歩きたいのよね😅
ゆっくり歩いて〜と声かけするけど
嬉しそうにピョンピョンうきうき
ヒヤヒヤしながらのお散歩💦
関節炎、治る病気じゃない
ただ進行を遅らせしか出来ないけれど
無理せずいこうね〜

ブラッシング前でボサボサだけど
優ちゃんいい表情〜😍

昨日は凹んだけど
普段通り歩けてる優ちゃん見て
ホッとしています
でも油断しないようにしなきゃね😊
痛み止めが効いてるだけ?かもだし💦

優次郎の為に作ったドッグラン?w
心臓発作で死んじゃう
そしてこの方豪太郎

2週間前に狂犬病の注射をしたばかりで
益々病院嫌いが😱
ガタガタブルブル
豪ちゃんに触れて居なくても分かるほどのガクブル😂
心臓破裂しちゃうんじゃないかと
ヒヤヒヤ💦
参りました〜
金属音がすればビクっ
先生が触れれば目をまん丸とし
緊張丸出し😂
息遣いは荒くソワソワ
診察台の上では抱っこ抱っこーーー
無理ですからあなた!
3キロのポメラニアンだと思ってる豪ちゃん😂
毎度毎度本当に困ったちゃん 笑
でも先生がね
病院を怖がるってことはある意味
頭が良いと言う事ですから〜
とお褒めの言葉を頂きました〜笑
でも〜あれ?ならば
診察台の上で寝れる優次郎は?
もしや?バカ?
と診察室で大笑いでした🤣
無事7種混合ワクチンも終了し
豪ちゃんは一年後〜ありがとうございました〜と言ってきました 笑
何も無く一年後と祈ってますと先生 笑
本当、病気させないよう豪ちゃんも頑張らないとね😂😂😂
そして、病院に担ぎ込まれる
威勢の良いマグロ 笑 ↓↓↓
車の奥に逃げる為
パパが侵入し抱っこ
暴れまくる豪太郎
マグロか😂😂😂
腰痛めるよね〜パパも豪も😅
リンパ節の腫れ
ママのリンパの腫れ
大きな病院で一度診て貰った方が良いとの事で
血液検査、鼻からのカメラ、エコー
の検査結果が出ました
エコーの結果やはりリンパ節の腫れ
しかし、悪性らしいものは無いとのこと
そして、血液検査の癌があるかもの項目も異常なしとのこと
リンパ節は歯の治療などでも腫れたりするようですが
原因は未だ不明
しかし、先生も言ってましたが
悪性なら抗生剤飲んでも腫れは引かないとのこと
ですよね〜😆
取り敢えず次回また腫れるようなら細胞検査をしましょう
と言われました
取り敢えず良かった〜😆😆😆
ママが病気になってる場合じゃない〜👌